小国高等学校
所在地 | 〒869-2593 阿蘇郡小国町宮原1887-1 |
---|---|
電話番号 | 0967-46-2425 |
F A X番号 | 0967-46-5779 |
エリア | 小国町エリア |
課程 | 全日制 |
学科・コース | 普通科 |
アクセス | ゆうステーションから徒歩5分 |
関連リンク | 小国高等学校公式ホームページ |
学校の特徴
スクール・ミッション
高校の理念
三綱領「尚志」「勉学」「自主」のもと、阿蘇地域にある県内唯一の普通科の連携型中高一貫教育校として、
価値・パブリックイメージ(どのような生徒を育て社会的な期待に応えるか)
自然と人間(いのち)の大切さを地域社会と共有し、様々な教育活動を通して、総合的な人間力を育むとともに、郷土を愛し、地域のリーダーとして社会に貢献できる人材を育成します。
ねらい(どのような教育を目指すのか)
そのため、連携型中高一貫教育校の特色を生かし、地域の小中学校や家庭と連携し、6年間にわたる継続的な取組を通して生徒一人一人の教育的ニーズに応じた最適な学びを推進し、「徳・体・知」の調和のとれた教育を目指します。
特色・強み(魅力化、独自の教育、特色)
今後は、国のCOREハイスクール・ネットワーク構想※の取組により、他の高校との同時双方向の遠隔授業や協働的な探究活動等を展開し、生徒の多様な進路実現に向けた教育の充実を図ります。
更に、地元自治体や関係機関等と連携して環境教育・持続可能な開発目標(SDGs)を推進し、交流授業などの中長期的展望に基づいた小中高連携の教育活動を通して、個々の生徒の可能性及び能力を伸ばす教育活動を展開します。
※「COREハイスクール・ネットワーク構想」とは、中山間地域や離島などにある小規模高校の教育環境改善のためのネットワークを構築し、生徒の多様な進路実現に向けた教育・支援を可能とする高校教育を実現し、持続的な地方創生の核としての機能強化を図る事業です。
熊本スーパー ハイスクール |
COREハイスクール・ネットワーク 、中高一貫教育校(連携型・併設型) |
---|---|
寮 | なし |
部活動 |
体育会系部活動・同好会
野球(硬式)部 、バドミントン部 、弓道部 、陸上競技部 ホッケー部 |
文化系部活動・同好会
吹奏楽部 、美術部 、茶道部 、華道部 、家庭科部 情報処理部、科学部 |
制服

地図
普通科
将来の職業 | 大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
就職先 | 阿蘇NOK、熊本トヨタ、濱田重工、熊本興畜、高森会、秋吉、みやはら、東熊建設、休暇村協会休暇村志賀島、エフバイオス日田事業所、つえエーピー、名水美人ファクトリー、トライ・ウッド、東海シープロ、三友ボディー、マネジメント・シェルパ・クリエイト、道の駅ちはやあかさか、小国町役場、南小国町役場 |
大学合格実績情報2020年度
国公立大学合格者数:2名
福岡教育大学(教育学部初等教育教員養成課程)1名 、 兵庫県立大学(国際商経学部国際商経学科)1名
私立大学合格者数:7名
熊本学園大学(経済学部経済学科)1名 、 平成音楽大学(音楽学科)2名 、 東邦大学(健康科学部看護学科)1名 、 福井工業大学(スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科)1名 、 朝日大学(保健医療学部健康スポーツ科学科)1名 、 日本経済大学(経営学部経営学科)1名
短期大学合格者数:2名
熊本県立技術短期大学校1名 、 福岡こども短期大学(こども教育学科)1名
専門学校合格者数:4名
中村調理製菓専門学校1名 、 福岡美容専門学校1名 、 久留米自動車工科大学校1名 、 平岡介護福祉専門学校1名
入試内容
募集要項
前期選抜 |
中高一貫教育(連携型)に係る入学者選抜 内容:作文、面接 他に、中高一貫教育(連携型)に係る入学者選抜課題があります。 詳細は、募集要項を御覧ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
普通科 |
80名 |
---|
学費
初年度納入金
入学金、教材費、その他
合計:55,000円
別途入学時にかかる費用
制服、体育服、シューズ、教科書代など
合計:100,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費、同窓会費など
合計:50,000円