水俣高等学校
所在地 | 〒867-0063 水俣市洗切町11-1 |
---|---|
電話番号 | 0966-63-1285 |
F A X番号 | 0966-63-1205 |
エリア | 水俣市エリア |
課程 | 全日制 、定時制 |
学科・コース | 普通科(全日制) 、商業科(全日制) 、機械科(全日制) 、電気建築システム科 電気コース(全日制) 、電気建築システム科 建築コース(全日制) 、商業科(定時制) |
アクセス | 肥薩おれんじ鉄道水俣から自転車で8分 九州新幹線新水俣駅から自転車で13分 |
関連リンク | 水俣高等学校公式ホームページ |
学校の特徴
全日制
スクール・ミッション
校訓「自律」「敬愛」「創造」のもと、水俣・芦北地域にある、普通科と工業系学科、商業科を有する高校として、持続可能な社会の実現に向け地域社会と協働しその価値を発信するとともに、命や人権を尊重する心をもった地域や国際社会に貢献することのできるグローバルリーダーを育成します。
そのため、各学科の特色を生かし、個に応じた教育を実践しながら、確かな学力を身に付けるとともに、地域と連携したキャリア教育の充実を図り、一人一人の社会的・職業的自立の基盤となる資質・能力の定着を目指します。
今後は、国のスーパーグローバルハイスクール事業※1で構築したネットワークを活用し、国立研究施設や自治体と連携・協働した環境教育の推進や、水俣環境アカデミアや大学等との連携を通した、探究的活動や学科横断による深い学びを実現します。
スクール・ポリシー
グラデュエーション・ポリシー
(1)グローバルな視点をもった地域創生リーダー(みなまた MOYAIST )を育成します。
(2)幅広く深い知識と教養を身に付け、自らの将来を切り拓くことができる生徒を育成します。
(3)地域から世界へと視野を広げ、異文化を理解する態度を育成します。
(4)地元企業等と連携し、半導体産業界で活躍する人材を育成します。
(5)基礎的な技術、先端的な技術に対応する能力、技術革新に対応できる能力を育成します。(機械科)
(6)基礎的な技術、工業社会における技術革新に対応できる能力と態度を育成します。(電気建築システム科電気コース)
(7)基礎的な技術、建築に関する広い視野と建築の発展を図る意欲的な態度を育成します。(電気建築システム科建築コース)
(8)商業教育を通して、自ら考え、学び、夢の実現に主体的に取り組む力と地域の活性化に貢献する生徒を育成します 。(商業科)
カリキュラム・ポリシー
(1)水俣の歴史や地方自治体を中心とした地域環境への取組などの特色ある学校独自の授業を行います。
(2)「SDGs 未来都市」水俣で持続可能な発展を目指し、世界と地域社会をつなぐ探究活動を展開します。
(3)半導体関連企業と連携した特別授業などにより、これからの熊本を支える人材の育成に取り組みます 。
(4)海外の大学等との活発な交流を通してグローバルな視点をもった人材育成に取り組みます。(普通科)
(5)機械の知識を活用し、ロボットや害獣駆除箱罠等の研究・製作活動を展開しています。(機械科)
(6)電気をつくる・はこぶからプログラミングまでの深い学びによって、電気のプロを目指します。(電気建築システム科電気コース)
(7)地元のプロ(建具職人、林業関係者)から技術を学び、地域貢献活動に取り組んでいます。(電気建築システム科建築コース)
(8)未来のビジネスリーダーを育成する教科「商業」の特色を生かした体験的・実践的授業を行います 。(商業科)
アドミッション・ポリシー
(1)各学科やコースに興味・関心をもち、学習成果を自分の進路に生かそうとする生徒を募集します。
(2)基本的な生活習慣及び基礎学力が身に付いており、将来の進路に対する明確な目的意識をもっている生徒を募集します。
(3)本校の教育活動に意欲的に取り組み、地域から世界へと視野を広げる生徒を募集します
定時制
スクール・ミッション
校訓「自律」「敬愛」「創造」のもと、水俣・芦北地域にある商業科の定時制の高校として、持続可能な社会の実現に向け地域社会と協働しその価値を発信するとともに、地域の活性化に貢献することのできる人材を育成します。
そのため、定時制の特色を生かし、個に応じた教育を実践しながら、確かな学力を身に付けるとともに、地域と連携したキャリア教育の充実を図り、一人一人の社会的・職業的自立の基盤となる資質・能力の定着を目指します。
今後は、ICTを効果的に活用しながら、一人一人の学び方を尊重した学習環境の充実を図ります。また、学習の成果を発信する機会を通して、主体性と自己肯定感を高める教育を展開します。
スクール・ポリシー
グラデュエーション・ポリシー
(1)基本的生活習慣の確立と社会規範の意識を育成します。
(2)自主・自律の精神を育むとともに、他者を思いやり、命や人権を尊重する豊かな心を育成します。
(3)本校定時制で学ぶことへの自覚と誇りをもち、郷土を理解し愛する心を育成します。
(4)商品開発や地域社会と連携した取組を通して、商業の専門的な知識や技術をもった人材を育成します。
カリキュラム・ポリシー
(1)ICTを活用しながら、主体的・対話的で深い学びができるようにします。
(2)基礎学力の定着を目指し、個々の能力・適性・進路目標に応じたきめ細かな指導を行います。
(3)地域と連携した販売実習等を通して、商業に関する学習を行います。
(4)商業に関する様々な資格取得にチャレンジできる取組を行います。
(5)「10分間集中講座」*1と「0校時」*2を選択することができ、3年間で卒業できます。
*1「10分間集中講座」とは、「0校時」の前に行い、年間を通して10分×週5回を1時間とみなす授業です。
*2「0校時」とは、通常4年間で卒業するところを、3年間で卒業するために1限目の授業が始まる前に行う授業のことで通常の45分授業で行います。
この2種類の授業を受けることで、本来は4年間で卒業するところを3年間で卒業することができます。
アドミッション・ポリシー
(1)単位修得に積極的であり、入学後も意欲的に学習する生徒を募集します。
(2)ビジネスについて興味をもって学習する意欲がある生徒を募集します。
(3)資格取得に挑戦し、キャリアアップの実現を目指す生徒を募集します。
※1「スーパーグローバルハイスクール」とは、語学力だけでなく、社会の課題に対する関心や教養、コミュニケーション能力、問題解決能力などを身に付けた国際的に活躍できるグローバルリーダーの育成を目指す事業です 。
※2「10分間集中講座」とは、「0校時」の前に行い、年間を通して10分×週5回を1時間とみなす授業です。
※3「0校時」とは、通常4年間で卒業するところを、3年間で卒業するために1限目の授業が始まる前に行う授業のこ
とで通常の45分授業で行います。
この2種類の授業を受けることで、本来は4年間で卒業するところを3年間で卒業することができます。
熊本スーパー ハイスクール |
イノベーションハイスクール 、スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク 、単位制の学校 |
---|---|
寮 | なし |
部活動 |
体育会系部活動・同好会
野球(硬式)部 、サッカー部 、テニス(硬式)部 、テニス(軟式)部 、バスケットボール部 、バレーボール部 、ハンドボール部 、卓球部 、バドミントン部 、剣道部 、新体操部 、弓道部 、陸上競技部 新体操部ダンス部門、カヌー部 |
文化系部活動・同好会
吹奏楽部 、その他音楽部 、美術部 、書道部 情報会計部、音楽部、茶華道部、インターアクト(ボランティア)部、工作部 |
制服

地図
普通科(全日制)
将来の職業 | 金融 、スポーツ 、自動車 、保育・福祉 、パティシエ・調理 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 英検(3級~準1級)、漢検(3級~2級)、数検(3級~2級) 商業系・工業系の資格・検定も受検可能 |
就職先 | 【過去の実績】水俣市役所、芦北町役場、水俣芦北消防、、熊本中央信用金庫、JNCセントラル、生活協同組合くまもと、レヴアル、あしきた農業協同組合、日本郵便 九州支社、高木商店、、パナソニックIS社、セルモ,アイシン・エイ・ダブリュ、トヨタ車体、イオン九州など |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:10名
九州大学(文学部人文学科)1名 、 鹿児島大学(医学部保健学科)2名 、 鹿児島大学(工学部先進工学科)1名 、 長崎大学(工学部工学科)1名 、 熊本県立大学(総合管理学部総合学科)1名 、 長崎県立大学(地域創造学部公共政策学科)1名 、 北九州市立大学(外国語学部英米学科)1名 、 叡啓大学(ソーシャルシステムデザイン学部)1名
防衛大学校1名合格
【過去の実績(その他の大学)】
筑波大学、広島大学、山口大学、長崎大学、熊本大学、鹿屋体育大学、兵庫県立大学、新見公立大学、島根県立大学、山口県立大学、福岡県立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、下関市立大学、北九州市立大学、名桜大学、など
私立大学合格者数:21名
久留米工業大学(情報ネットワーク工学科)1名 、 九州産業大学(工学部先進工学科)1名 、 崇城大学(情報学部情報学科)1名 、 崇城大学(生物生命学部生物生命学科)1名 、 崇城大学(芸術学部デザイン学科)1名 、 帝京大学(福岡医療技術学部看護学科)1名 、 東海大学(分離融合学部)1名 、 九州看護福祉大学(看護学科)2名 、 熊本学園大学(経済学部)2名 、 熊本保健科学大学(保健科学部リハビリテーション学科)1名
【過去の実績(その他の大学)】
近畿大学、環太平洋大学、岡山理科大学、九州共立大学、筑紫女学園大学、国際医療福祉大学、尚絅大学、平成音楽大学など
短期大学合格者数:3名
尚絅大学短期大学部(食物栄養学科)1名 、 福岡こども短期大学(こども学科学科)1名 、 純真短期大学(こども学科)1名
【過去の実績(その他の短大)】
鹿児島県立短期大学、中九州短期大学など
専門学校合格者数:16名
九州中央リハビリテーション学院(理学療法学科)2名 、 麻生医療福祉専門学校(診療情報管理士科)1名 、 福岡医療秘書福祉専門学校(医療秘書科)1名 、 西日本教育医療専門学校(視能訓練士学科)1名 、 上天草看護専門学校(看護科)1名 、 熊本歯科技術専門学校(歯科衛生士学科)1名 、 熊本駅前看護リハビリテーション学科(看護学科)1名 、 熊本デザイン専門学校(グラフィックデザイン科)1名 、 熊本ベルエベル美容専門学校(美容科)2名
入試内容
募集要項
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
---|
募集人数
普通科(全日制) |
120名 |
---|
学費
初年度納入金
授業料(¥118,800)については就学支援金制度で認定されると無償となります。
合計:174,850円
別途入学時にかかる費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:80,998円
入学後1年間にかかる諸費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:62,500円
商業科(全日制)
将来の職業 | 金融 、ファッション・ ビューティ 、自動車 、保育・福祉 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 全商珠算・電卓実務検定、全商商業経済検定、全商簿記実務検定、全商英語検定、全商ビジネス文書実務検定、全商情報処理検定 |
就職先 | 肥後銀行、熊本中央信用金庫、日本郵便、生協くまもと、吉永商会、福田農場、マルイ農業協同組合、ニシムタ、イオン九州、コスモス薬品、熊本三菱自動車販売、河村電器産業、パナソニックIS社 朋和産業習志野工場、山崎製パン、エリエールペーパー、国家公務員、水俣市 |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:-
【過去の実績】山口大学
私立大学合格者数:-
【過去の実績】熊本学園大学、千葉商科大学など
短期大学合格者数:1名
尚絅大学短期大学部(食物栄養学科)1名
【過去の実績】中九州短期大学など
専門学校合格者数:8名
福岡こども専門学校(こども総合学科)1名 、 熊本駅前看護リハビリテーション学院(理学療法学科)1名 、 熊本電子ビジネス専門学校(医療事務科)1名 、 熊本ベルエベル美容専門学校(美容科)1名 、 モア・ヘアメイクカレッジ(美容科衛生専門課程)2名 、 九州動物学院(動物管理学科) 、 九州労災看護専門学校(看護科)1名
【過去の実績】KCS福岡情報専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、大分歯科技術専門学校など
入試内容
募集要項
前期選抜 |
https://sh.higo.ed.jp/mina/wysiwyg/file/download/1/7996 上記要項をご覧ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
商業科(全日制) |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜10名 |
学費
初年度納入金
授業料(¥118,800)については就学支援金制度で認定されると無償となります。
合計:174,850円
別途入学時にかかる費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:86,211円
入学後1年間にかかる諸費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:44,500円
機械科(全日制)
将来の職業 | 建設 、自動車 、保育・福祉 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 技能検定機械検査・機械加工(普通旋盤)、危険物取扱者(乙種)、基礎製図検定、機械製図検定、計算技術検定、情報技術検定、リスニング英語検定 |
就職先 | JNC水俣製造所、新興製機、JNC開発、河村電器産業、摂津工業、新栄合板工業、ヤマハ熊本プロダクツ、YKKAP、熊本トヨタ自動車、本田技研工業熊本製作所、トヨタ自動車九州、日本製鉄、大同特殊鋼、JFEスチール、京セラ鹿児島川内工場、マツダ、トヨタ自動車、デンソー、豊田自動織機、トヨタ自動車九州、トヨタ車体、日産自動車、日産車体九州、日野自動車、再春館製薬所、国家公務員、水俣芦北消防など |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:-
【過去の実績】
佐賀大学、宇都宮大学、山陽小野田市立山口東京理科大学
私立大学合格者数:2名
崇城大学(工学部機械工学科)1名 、 熊本学園大学(社会福祉学部ライフウェルネス学科)1名
【過去の実績】
崇城大学、千葉工業大学、大阪産業大学など
短期大学合格者数:1名
純真短期大学(こども学科)1名
専門学校合格者数:2名
九州中央リハビリテーション学院(理学療法学科)1名 、 福岡医療専門学校(鍼灸科)1名
【過去の実績】
熊本総合医療リハビリテーション学院など
入試内容
募集要項
前期選抜 |
https://sh.higo.ed.jp/mina/wysiwyg/file/download/1/7996 上記要項をご覧ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
機械科(全日制) |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
授業料(¥118,800)については就学支援金制度で認定されると無償となります。
合計:174,850円
別途入学時にかかる費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:86,050円
入学後1年間にかかる諸費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:44,500円
電気建築システム科 電気コース(全日制)
将来の職業 | 建設 、自動車 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 第二種電気工事士、第一種電気工事士、工事担当者DD種・AI種、第三種電気主任技術者、危険物取扱者(乙種)、計算技術検定、情報技術検定、リスニング英語検定 |
就職先 | JNC水俣製造所、JNCセントラル、河村電器産業、興南電気、太陽電気、テラプローブ九州事業所、飯塚電機工業、日本電子材料、九州電力、九電工、京セラ鹿児島川内工場、マツダ、デンソー、朝日国際テクネイオン、大同特殊鋼、愛知製鋼、JFEスチール西日本製造所、東京地下鉄、日産自動車、国家公務員、水俣市水道局、海上自衛隊など |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:1名
佐賀大学(理工学部理工学科)1名
短期大学合格者数:-
【過去の実績】
福岡工業大学短期大学部など
専門学校合格者数:-
【過去の実績】
熊本デザイン専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、日本工学院八王子専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校など
入試内容
募集要項
前期選抜 |
https://sh.higo.ed.jp/mina/wysiwyg/file/download/1/7996 上記要項をご覧ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
電気建築システム科 電気コース(全日制) |
20名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜10名 |
学費
初年度納入金
授業料(¥118,800)については就学支援金制度で認定されると無償となります。
合計:174,850円
別途入学時にかかる費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:94,709円
入学後1年間にかかる諸費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:56,500円
電気建築システム科 建築コース(全日制)
将来の職業 | 建設 、自動車 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 技能検定(建築大工)、二級建築士(学科)、二級建築施工管理技術検定、福祉住環境コーディネーター三級、初級CAD検定、トレース技能検定、計算技術検定、情報技術検定、リスニング英語検定 |
就職先 | 坂田建設、松下組、佐藤産業、カネヤマホーム、新栄合板工業、川尻型枠工業、シアーズホーム、静岡塗装組、ポラテック西日本、日起建設、アドヴィックス、山崎製パン、東京電力パワーグリッド、東京地下鉄、川野建設、片山組、アイダ設計、自衛隊一般候補生など |
大学合格実績情報2021年度
私立大学合格者数:-
【過去の実績(その他の大学)】
崇城大学、久留米工業大学、日本文理大学、別府大学、神戸芸術工科大学など
専門学校合格者数:1名
長崎医療こども専門学校(柔道整復師学科)1名
【過去の実績】
熊本YMCA学院、九州測量専門学校など
入試内容
募集要項
前期選抜 |
https://sh.higo.ed.jp/mina/wysiwyg/file/download/1/7996 上記要項をご覧ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
電気建築システム科 建築コース(全日制) |
20名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜10名 |
学費
初年度納入金
授業料(¥118,800)については就学支援金制度で認定されると無償となります。
合計:174,850円
別途入学時にかかる費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:101,649円
入学後1年間にかかる諸費用
入学年度、性別、サイズ、選択科目によって変更します。
合計:51,500円
商業科(定時制)
将来の職業 | 農業 、大学進学 、短期大学 、専門学校 |
---|---|
取得できる資格 | 全商珠算・電卓実務検定、全商商業経済検定、全商簿記実務検定、全商英語検定、全商ビジネス文書実務検定、全商情報処理検定など |
就職先 | 地元企業など |
大学合格実績情報2020年度
私立大学合格者数:-
【過去の実績】
熊本学園大学、奈良大学など
短期大学合格者数:-
【過去の実績】
中九州短期大学など
専門学校合格者数:-
【過去の実績】
熊本電子ビジネス専門学校、公務員ゼミナールなど
入試内容
募集要項
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
---|
募集人数
商業科(定時制) |
40名 |
---|
学費
初年度納入金
授業料(¥43,500)については就学支援金制度で認定されると無償となります。3修生の金額を算出しておりますが、4修生の場合はこの金額より安くなる場合があります。
合計:61,200円
別途入学時にかかる費用
3修生の金額を算出しておりますが、4修生の場合はこの金額より安くなる場合があります。
合計:9,030円
入学後1年間にかかる諸費用
学年によって変動があります。
合計:2,900円