人吉高等学校
所在地 | 〒868-8511 人吉市北泉田町350 |
---|---|
電話番号 | 0966-22-2261 |
F A X番号 | 0966-22-1522 |
エリア | 人吉市エリア |
課程 | 全日制 、定時制 |
学科・コース | 普通科(全日制) 、普通科(定時制) |
関連リンク | 人吉高等学校公式ホームページ |
学校の特徴
全日制
スクール・ミッション
教育綱領「礼節」「勤労」「進取」のもと、人吉球磨地域にある普通科の高校として、心身の自己研さんに励み、これからの予測困難な時代に、郷土愛とグローバルな視野をもったリーダーを育成します。また、目標達成に向けて挑戦する力やリーダーとしてふさわしい行動力を発揮し、人吉球磨地域の課題解決にも積極的に関わり復興と発展を担う人材を育成します。
そのため、世界的な視野に立った学びや探究的な学びに取り組むとともに、生徒の幅広い進路実現に向けて、基礎から発展的な内容まで総合的な学力を身に付け、自ら考え、主体的に取り組む教育を目指します。
今後は、国の「新時代に対応した高等学校教育改革推進事業」の『創造的教育方法実践プログラム※』の取組の成果を生かし、ICTを活用した先進的な学びを推進し、国内外の大学や研究機関、企業等と連携して、発信力や論理的思考力を育成するとともに、地域課題解決のための探究的学習を充実させ、人吉球磨地域をはじめ世界ともつながる力を育む学びを展開します。
※「新時代に対応した高等学校教育改革推進事業」の『創造的教育方法実践プログラム』とは、令和4年度から始まった文部科学省の指定事業で、AIやVRを活用した Society 5.0に対応する先端的な学びや、教科横断的な複数の分野を統合した学びの創出を図り、他地域における大学や研究機関、国際機関等の関係機関からの同時双方向型の授業を取り入れるなどのカリキュラム開発を行い、新しい時代の学びの創造を目指す事業です。
スクール・ポリシー
グラデュエーション・ポリシー
(1)普通科高校で広く学ぶことを生かして、多様な進路志望に対応し、夢を叶える確かな学力を育成します。
(2)地域や社会の魅力や課題を発見し、他者と協力して課題点の解決に向けて挑戦する行動力を育成します。
(3)どこにいようともグローバルな視野で物事を捉え、自分の思いや考えを発信できる力を育成します。
カリキュラム・ポリシー
(1)大学・短大・専門学校進学から公務員等就職まで幅広い進路希望の実現のため、主体的・対話的で深い学びを全教科で展開します。
(2)「総合的な探究の時間」では地域と関わり、生徒自ら探究活動をデザインする学びを行います。
(3)国内外における研修での体験や2名のALTとの活動を通して異文化の理解を深め、英語による発信も行います。
(4)ICT特定推進校として、すべての授業や探究活動でICT機器を活用し、学びを深めます。
アドミッション・ポリシー
(1)学業や部活動、地域での活動などで自分の可能性を伸ばしたい生徒、また高校生活の中で自己を律し、自分の中のまだ気づいていない可能性を探りたい生徒を募集します。
(2)将来の人吉球磨地域、そして社会全体の発展に、いろいろな形で関わりたいと考えている生徒を募集します。
定時制
スクール・ミッション
教育綱領「礼節」「勤労」「進取」のもと、人吉・球磨地域にある普通科の定時制の高校として、多様な個性・価値観を認め合い、豊かな情操と道徳心を養うとともに郷土への熱い思いをもって活躍し、人吉・球磨地域の復興と発展を支える人材を育成します。
そのため、多様な生徒の学習形態に対応した教育活動の実践や、進路実現に向けた勤労観・職業観など、身に付けるべき資質・能力の確実な定着を図り、その能力を最大限に引き出すことができる教育を目指します。
今後は、ICTを積極的に活用しながら学習活動を進めるとともに、地域理解と自己理解を目指す探究学習を通して、人吉・球磨地域を中心とした地域振興に積極的に取り組むために必要な力を育てる、特色ある学びを展開します。
スクール・ポリシー
グラデュエーション・ポリシー
(1)基本的生活習慣の確立を通して、自己管理能力を備え、自己実現に向かう心を育成します。
(2)確かな学力と広い視野をもち、地域の課題解決に進んで貢献しようとする人材を育成します。
(3)定時制の学びに誇りをもち、優しく思いやりのある態度で周囲と協働する力を育成します。
カリキュラム・ポリシー
(1)年間を通して面談の機会を設け、個に応じた学びを通して多様な進路志望の達成を目指します。
(2)特色ある探究学習「人定MyRevoプロジェクト」等、地域と連携した学びに取り組みます。
(3)ICT特定推進校として、すべての授業でICTを活用した新しい時代の学びを推進します。
アドミッション・ポリシー
(1)教育綱領の精神を身に付け、意欲的に学ぼうとする生徒を募集します。
(2)将来の夢の実現に向けて、自らの興味・関心を生かし幅広く学ぼうとする生徒を募集します。
(3)地域の復興・発展のために、主体的に考え成長していこうとする生徒を募集します。
※「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」とは、新たな時代を地域から支える人材の育成に向けた教育改革を推進するため、自治体、高等教育機関、産業界等と協働体制を構築し、地域課題の解決等の探究的な学びを実現する取組を推進することで、地域振興の核としての高等学校の機能強化を図る事業です。
※単位制は定時制のみ
熊本スーパー ハイスクール |
イノベーションハイスクール 、学力向上研究指定校 、ICT特定推進校 、地域との協働による高等学校教育改革推進指定校 、単位制の学校 |
---|---|
寮 | あり |
部活動 |
体育会系部活動・同好会
野球(硬式)部 、ソフトボール部 、サッカー部 、テニス(軟式)部 、バスケットボール部 、バレーボール部 、ハンドボール部 、卓球部 、水泳部 、柔道部 、空手道部 、剣道部 、弓道部 、陸上競技部 カヌー部、山岳部 |
文化系部活動・同好会
吹奏楽部 、美術部 、写真部 、茶道部 、書道部 、文芸部 科学部、情報技術研究部、放送技術研究部、生花部、英語研究部、家政部、JRC・ボランティア部、音楽同好会 |
制服



地図
普通科(全日制)
将来の職業 |
ダンス・芸能 、音楽 、美術・デザイン 、農業 、金融 、ファッション・ ビューティ 、ペット 、声優・マンガ・ イラスト・ゲーム 、スポーツ 、プログラミング・PC・情報処理(IT) 、建設 、自動車 、保育・福祉 、パティシエ・調理 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、英語・留学 、公務員 、その他 普通科高校ですので、幅広い進路選択が可能です。 |
---|---|
就職先 | 国家一般・熊本県警・福岡市一般事務・人吉市・錦町・水上村・上天草市・下球磨消防組合・自衛隊曹候補生・自衛隊候補生 熊本県信用組合 |
大学合格実績情報2022年度
国公立大学合格者数:93名
秋田大学(国際資源)1名 、 茨城大学(工)1名 、 東京外国語大学(国際社会)1名 、 東京学芸大学(教育)1名 、 富山大学(芸術文化)1名 、 名古屋大学(法)1名 、 三重大学(人文)1名 、 和歌山大学(観光)1名 、 島根大学(人間科学)1名 、 広島大学(教育)1名 、 山口大学(国際総合)1名 、 山口大学(理)1名 、 愛媛大学(教育)1名 、 九州大学(理)1名 、 九州工業大学(情報工)3名 、 福岡教育大学(教育)3名 、 佐賀大学(経済)1名 、 佐賀大学(理工)5名 、 長崎大学(教育)1名 、 長崎大学(情報データ)1名 、 長崎大学(医/保健)1名 、 熊本大学(文)3名 、 熊本大学(教育)2名 、 熊本大学(工)2名 、 熊本大学(教育)5名 、 宮崎大学(医/医)1名 、 熊本大学(医/保健)3名 、 宮崎大学(教育)2名 、 宮崎大学(地域資源)2名 、 宮崎大学(工)3名 、 宮崎大学(農)1名 、 鹿児島大学(法文)5名 、 鹿児島大学(教育)1名 、 鹿児島大学(理)2名 、 鹿児島大学(工)3名 、 鹿児島大学(医/保健)1名 、 鹿児島大学(農)1名 、 鹿児島大学(水産)1名 、 都留文科大学(教養)1名 、 公立鳥取環境大学(経営)1名 、 島根県立大学(地域政策)1名 、 新見公立大学(健康科学)1名 、 叡啓大学(ソーシャル)1名 、 山口東京理科大学(工)1名 、 周南公立大学(経済)2名 、 山口県立大学(社会福祉)2名 、 北九州市立大学(文)3名 、 北九州市立大学(国際環境)2名 、 北九州市立大学(地域創生)1名 、 長崎県立大学(地域創造)1名 、 熊本県立大学(文)2名 、 熊本県立大学(総合管理)7名 、 熊本県立大学(環境共生)1名 、 宮崎県立看護大学(看護)1名 、 宮崎公立大学(人文)2名 、 名桜大学(国際)1名
私立大学合格者数:222名
青山学院大学(法)1名 、 青山学院大学(国際政経)1名 、 芝浦工業大学(デザイン)1名 、 東京農業大学(地域環境)1名 、 東京農業大学(生物産業)1名 、 日本獣医生命大学(獣医)1名 、 麻布大学(獣医)1名 、 立命館大学(文)1名 、 関西大学(文)2名 、 関西学院大学(経済)1名 、 広島国際大学(薬)1名 、 九州産業大学(地域共創)1名 、 九州産業大学(人間科学)1名 、 九州産業大学(理工)6名 、 九州産業大学(生命科学)1名 、 九州産業大学(芸術)1名 、 西南学院大学(外国語)1名 、 西南学院大学(法)1名 、 西南学院大学(国際文化)1名 、 西南学院大学(人間科学)2名 、 第一薬科大学(薬)1名 、 中村学園大学(流通科学)1名 、 中村学園大学(教育)2名 、 中村学園大学(栄養科学)2名 、 福岡大学(法)5名 、 福岡大学(経済)1名 、 福岡大学(商)2名 、 福岡大学(理)9名 、 福岡大学(工)5名 、 熊本学園大学(外国語)5名 、 熊本学園大学(経済)6名 、 熊本学園大学(商)4名 、 熊本学園大学(社会福祉)12名 、 熊本学園大学(社福二)1名 、 崇城大学(工)11名 、 崇城大学(情報)9名 、 崇城大学(薬)4名 、 崇城大学(生物生命)9名 、 尚絅大学(現代文化)2名 、 尚絅大学(生活科学)2名 、 九州ルーテル大学(人文)2名 、 九州看護福祉大学(看護福祉)2名 、 平成音楽大学(音楽)1名 、 熊本保健科学大学(保健科学)7名 、 宮崎国際大学(国際教養)1名 、 九州保健福祉大学(生命医科)1名 、 鹿児島国際大学(経済)5名 、 鹿児島国際大学(福祉社会)10名 、 鹿児島国際大学(国際文化)3名
その他、私立大学 74名
短期大学合格者数:17名
大分県立芸術文化短期大学(美術/デザイン)2名 、 鹿児島県立短期大学(商経/経済)1名 、 鹿児島県立短期大学(生活/食物栄養)2名 、 鹿児島県立短期大学(文/英語英文学)3名 、 福岡こども短期大学(こども教育)2名 、 中村学園大学短期大学(食物栄養)1名 、 福岡女学院大学短期大学(英語)1名 、 尚絅大学短期大学部(食物栄養)1名
その他、短期大学 4名
専門学校合格者数:56名
九州中央リハビリテーション学院4名 、 熊本医療センター附属看護学校2名 、 熊本市医師会看護専門学校1名 、 熊本労災看護専門学校3名 、 熊本市立総合ビジネス専門学校6名 、 熊本総合医療リハビリテーション学院2名
その他、看護学校・専門学校 38名
入試内容※R5入試の情報になります。今年度の情報は随時更新予定です。
募集要項※R5入試の情報になります。今年度の情報は随時更新予定です。
前期選抜 | 実施しません。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
学費
初年度納入金
入学金 5,650円
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教科書、制服、体操服等(男子:約76,000円~79,000円)(女子:約91,000円~118,000円)
合計:76,000円
入学後1年間にかかる諸費用
授業料 118,800円(修学支援金制度あり)・学年費 約54,000円・校納金(PTA会費等)51,000円・修学旅行費 約80,000円
合計:303,800円
普通科(定時制)
将来の職業 |
ダンス・芸能 、音楽 、美術・デザイン 、農業 、金融 、ファッション・ ビューティ 、ペット 、声優・マンガ・ イラスト・ゲーム 、スポーツ 、プログラミング・PC・情報処理(IT) 、建設 、自動車 、保育・福祉 、パティシエ・調理 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、英語・留学 、公務員 、その他 准看護師(看護類型) |
---|---|
取得できる資格 | 准看護師(看護類型) |
大学合格実績情報2022年度
短期大学合格者数:1名
西日本短期大学
専門学校合格者数:2名
トヨタ名古屋自動車大学校、人吉球磨准看護学院
入試内容※R5入試の情報になります。今年度の情報は随時更新予定です。
募集要項※R5入試の情報になります。今年度の情報は随時更新予定です。
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
---|
募集人数※R5入試の情報になります。今年度の情報は随時更新予定です。
普通科(定時制) |
40名 |
---|
学費
初年度納入金
入学金・同窓会費・教材費・クラス費(4年分)・空調費等
合計:62,000円
別途入学時にかかる費用
制服・スリッパ代
合計:27,000円
入学後1年間にかかる諸費用
―