南稜高等学校
所在地 | 〒868-0422 球磨郡あさぎり町上北310 |
---|---|
電話番号 | 0966-45-1131 |
F A X番号 | 0966-45-0466 |
エリア | あさぎり町エリア |
課程 | 全日制 |
学科・コース | 普通科 スポーツコース 、普通科 福祉コース 、総合農業科 、食品科学科 、生活経営科 |
アクセス | くま川鉄道 あさぎり駅 徒歩10分 |
関連リンク | 南稜高等学校公式ホームページ |
学校の特徴
スクール・ミッション
三綱領「富進取 求真理」「重礼節 振元気」「尊生命 愛平和」のもと、球磨地域にある体育コースと福祉コースを含む普通科と農業系学科を有する高校として、地域創生に寄与できる豊かな創造力と技術をもった産業人材や、人吉球磨地域の伝統文化を次世代に継承し、地域を活性化できる実践力を有した人材を育成します。
そのため、確かな学力の向上やキャリア教育の充実を図るとともに、スポーツの振興による健全な心身や人権尊重の豊かな心を育成します。また、「球磨地域学」や「球磨農林学」を通して、球磨地域の現状や課題に対する理解を深め、課題発見・解決能力を育む教育を目指します。
今後は、国のスーパー・プロフェッショナル・ハイスクール※10の取組の成果を生かし、大学や地域関連産業との連携をさらに深め、グローバルな視点をもった探究活動や商品開発に取り組むとともに、農福連携など、農業や他産業が融合した新しい産業分野にも対応できる、教科横断的で専門的な学びを実践します。
スクール・ポリシー
グラデュエーション・ポリシー
(1)幅広く深い専門知識と教養を身に付け、それを生かして自らの将来を切り拓く力を育成します。
(2)自他を大切にする豊かな心を育み、気づき、気遣いのできる人材を育成します。
(3)地域理解を深めるとともにグローバル社会やSDGsに対応できる資質や能力を育成します。
(4)地域産業界のニーズに応え、社会のデジタル化に対応できる多様な人材を育成します。
(5)健やかな心身とスポーツの振興発展に寄与する資質や能力を育成します。(体育コース)
(6)福祉の心をもち、地域の福祉人材となる基礎的な能力を育成します。(福祉コース)
(7)スマート農業など新しい農業分野の発展に貢献できる技術力や創造力を育成します。(総合農業科)
(8)食品関連産業で活躍する将来のスペシャリストに必要な能力と態度を育成します。(食品科学科)
(9)豊かな生活文化の創造やヒューマンサービス関連分野に寄与できる人材を育成します。(生活経営科)
カリキュラム・ポリシー
(1)「南稜スタンダード」による「分かる授業」と「主体的・対話的で深い学び」を展開します。
(2)課題発見・解決能力を育成するため、学科や教科の枠を越えた横断的な学びや課題研究の充実に取り組みます。
(3)大学や地域等との連携を通して探究活動等を行い、論理的思考力の向上に取り組みます。
(4)主体的なスポーツ実践と「する、みる、支える」など多様な立場からスポーツに取り組みます。(体育コース)
(5)より実践的な施設実習や介護職員初任者研修に取り組みます。(福祉コース)
(6)2年次から2コース、3年次から5コースに分かれより専門的な学習を展開します。(総合農業科)
(7)学校設定科目「醸造」を通して地域に根ざした教育を展開します。(食品科学科)
(8)プロジェクト研究、各種検定、実験実習を多く取り入れた専門教科を展開します。(生活経営科)
アドミッション・ポリシー
(1)学科の特色や取組を理解し、意欲的に学校生活に取組もうとする生徒を募集します。
(2)学習成果を自分の進路に生かそうとする意欲のある生徒を募集します。
(3)基本的生活習慣や基礎学力が身に付いている生徒を募集します。
※「スーパープロフェッショナルハイスクール」とは、社会の変化や産業の動向等に対応した、高度な知識・技能を身に付け、社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成するため、先進的な取組を行う専門高校において実践研究を行う事業です。
熊本スーパー ハイスクール |
プロフェッショナルハイスクール ②実践研究型 、スポーツや健康に関する知識や技能を高める学びを推進する学校 |
---|---|
寮 | あり |
部活動 |
体育会系部活動・同好会
野球(硬式)部 、サッカー部 、テニス(軟式)部 、バスケットボール部 、バレーボール部 、卓球部 、柔道部 、剣道部 、体操部 、弓道部 、陸上競技部 、ダンス部 馬術部 |
文化系部活動・同好会
吹奏楽部 、化学部 、写真部 、茶道部 、華道部 、書道部 、放送部 太鼓部、ボランティア部、家政部、文芸・アート部、牛部 |
制服


地図
普通科 スポーツコース
将来の職業 | スポーツ 、保育・福祉 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 日本漢字能力検定・毛筆書写検定・硬筆書写検定・実用英語技能検定・数学検定・ビジネス文書実務検定・普通救命講習 |
就職先 | 九州武蔵精密、熊本県農業共済組合、九州西濃運輸、濱田重工、アサヒサンクリーン、山九、人吉衛生設備管理、虎コーポレーション、日産車体九州、にしけい、エネクスフリート西日本、エムケイ福岡、 愛知陸運、キムラユニティー、陸上自衛隊自衛官(候補生・一般曹候補生) |
大学合格実績情報2021年度
私立大学合格者数:2名
専門学校合格者数:2名
入試内容
募集要項
前期選抜 |
実技検査【A群】 ・共通実技検査 ・選択実技検査 (陸上競技、野球、体操、新体力テストの中から1種目選択する。ただし、野球の実技検査はソフトボールを使用する。) 口頭試問(5分程度)【B群】※中学校保健体育科に関する問題 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
普通科 スポーツコース |
20名 |
---|---|
備考 | うち 前期選抜14名 |
学費
初年度納入金
入学金・一括徴収金・各種負担金
合計:61,000円
別途入学時にかかる費用
制服・体操服・実習服・教科書代
合計:80,000円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(月額4,000円)等
合計:47,950円
普通科 福祉コース
将来の職業 | 保育・福祉 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 日本漢字能力検定・毛筆書写検定・硬筆書写検定・実用英語技能検定・数学検定・ビジネス文書実務検定・普通救命講習・介護職員初任者研修 |
就職先 | 湯前町役場、あさぎりホーム、鐘ヶ丘ホーム、龍生園、聖心園 、四季の里、けやき 、桜十字病院、原病院 、陸上自衛隊自衛官(一般曹候補生) |
大学合格実績情報2021年度
私立大学合格者数:2名
短期大学合格者数:2名
専門学校合格者数:7名
入試内容
募集要項
前期選抜 |
個人面接(5分程度、自己PR、福祉に関する興味・関心等を問う質問を含む)【A群】 中学校における総合的な学習の時間の成果の発表(口頭での3分以内の発表)【B群】 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
普通科 福祉コース |
20名 |
---|---|
備考 | うち 前期選抜14名 |
学費
初年度納入金
入学金・一括徴収金・各種負担金
合計:56,000円
別途入学時にかかる費用
制服・体操服・実習服・教科書代
合計:82,000円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(月額4,000円)等
合計:47,950円
総合農業科
将来の職業 | 農業 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 日本漢字能力検定・毛筆書写検定・硬筆書写検定・実用英語技能検定・数学検定・ビジネス文書実務検定・普通救命講習・日本農業技術検定・生物分類技能検定・室内園芸装飾士・測量士補国家資格・FFJ検定・林業就業支援講習・小型車両系建設機械・小型フォークリフト・アーク溶接・玉掛け・刈払機取扱作業・床上クレーン・伐採作業・高所作業車特別教育・2級土木施工管理技士 |
就職先 | 熊本県庁(林業職・農業土木職)、宮崎県庁(林業職)、人吉市役所(土木職)、マツダ自動車、トヨタ自動車、トヨタ車体、ダイハツ工業、日本特殊陶業、王子ネピア、九州フジパン、球磨酪農協同組合、九州武蔵精密、日本郵便、くま中央森林組合、くまもと製材、上球磨森林組合、多良木プレカット、ウエムラテック、肥後木材、ゼンカイミート、尾家産業、岩崎産業、味岡建設、丸昭建設、自衛隊曹候補生(陸上、海上) |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:3名
私立大学合格者数:2名
短期大学合格者数:1名
専門学校合格者数:10名
入試内容
募集要項
前期選抜 |
個人面接(5分程度、自己PR、農林業及び農業関連分野に関する興味・関心等を問う質問を含む)【A群】 中学校における総合的な学習の時間の成果の発表(口頭での3分以内の発表)【B群】 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
総合農業科 |
80名 |
---|---|
備考 | うち 前期選抜56名 |
学費
初年度納入金
入学金・一括徴収金・各種負担金
合計:62,000円
別途入学時にかかる費用
制服・体操服・実習服・教科書代
合計:90,000円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(月額4,000円)等
合計:47,950円
食品科学科
将来の職業 | パティシエ・調理 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 日本漢字能力検定・毛筆書写検定・硬筆書写検定・実用英語技能検定・数学検定・ビジネス文書実務検定・普通救命講習・危険物取扱者・ボイラー取扱技能講習・食品衛生責任者・食生活アドバイザー検定・菓子検定・料理検定 |
就職先 | 国家公務員(税務)、水上村役場、球磨地域農業協同組合、球磨酪農農業協同組合、翠光園、イスミ商事、ニシムタ、ヒライ、鮮度市場、九州フジパン、山崎製パン、敷島製パン、エフベーカリー、春日井製菓、鳥栖キユーピー、ヤヨイサンフーズ、高梨乳業、マツダ、トヨタ車体、トヨタ自動車、長島観光開発、九州産交リテール、自衛隊(航空) |
大学合格実績情報2021年度
専門学校合格者数:10名
入試内容
募集要項
前期選抜 |
個人面接(5分程度、自己PR、食品に関する興味・関心等を問う質問を含む)【A群】 口頭試問(5分程度)【B群】 ※中学校理科及び技術・家庭科の家庭分野に関する問題。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
食品科学科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち 前期選抜28名 |
学費
初年度納入金
入学金・一括徴収金・各種負担金
合計:75,000円
別途入学時にかかる費用
制服・体操服・実習服・教科書代
合計:100,000円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(月額4,000円)等
合計:47,950円
生活経営科
将来の職業 | 保育・福祉 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 日本漢字能力検定・毛筆書写検定・硬筆書写検定・実用英語技能検定・数学検定・ビジネス文書実務検定・普通救命講習・家庭科技術検定・秘書検定 |
就職先 | HITOYOSHI、球磨地域農業協同組合、九州武蔵精密、ラ・モード、ヒライ、九州産交リテール、リョーユーパン、トヨタ自動車、トヨタ生協、ビューテック、マツダ、キユーピー、春日井製菓、イムラ封筒、明石被服、ワークステーション、長嶋観光開発 |
大学合格実績情報2021年度
短期大学合格者数:6名
専門学校合格者数:10名
入試内容
募集要項
前期選抜 |
個人面接(5分程度、自己PR、家庭生活全般や動植物の飼育・栽培に関する興味・関心等を問う質問を含む)【A群】 中学校における総合的な学習の時間の成果の発表(口頭での3分以内の発表)【B群】 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
生活経営科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち 前期選抜28名 |
学費
初年度納入金
入学金・一括徴収金・各種負担金
合計:67,000円
別途入学時にかかる費用
制服・体操服・実習服・教科書代
合計:89,000円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(月額4,000円)等
合計:47,950円