芦北高等学校
所在地 | 〒869-5431 葦北郡芦北町乙千屋20-2 |
---|---|
電話番号 | 0966-82-2034 |
F A X番号 | 0966-82-5606 |
エリア | 芦北町エリア |
課程 | 全日制 |
学科・コース | 農業科 、林業科 、福祉科 |
アクセス | 肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から徒歩15分 |
関連リンク | 芦北高等学校公式ホームページ |
学校の特徴
スクール・ミッション
校訓「敬愛」「勤勉」「創造」のもと、芦北・水俣地域にある農業系学科、福祉科を有する高校として、目標を高くもち、チャレンジ精神旺盛で、農業、林業、福祉の各分野で活躍でき、地域社会に貢献できる魅力ある人材を育成します。
そのため、自然体験や地域交流活動などを通して郷土愛を育み、確かな学力を身に付け、教科の専門性を生かした課題解決的学習を充実するとともに、進路実現に向け、望ましい勤労観・職業観の育成とキャリア教育の充実を目指します。
今後は、地元自治体や大学、ICT企業等と連携し、ICTを活用した先進的な学びを推進するとともに、探究的な授業や地域課題解決型の学習、インターンシップ等の幅広い研究活動等を通して、持続可能な社会の実現に貢献できる実践的かつ専門的な学びの充実を図ります。
スクール・ポリシー
グラデュエーション・ポリシー
(1)生徒一人ひとりの個性と可能性を伸ばし、社会で活躍できる魅力ある人材を育成します。
(2)目標を高くもち、チャレンジ精神旺盛で夢に向かって努力する人材を育成します。
(3)自然との触れ合いや地域交流を通して、自然と郷土を愛し大切にする心を育成します。
(4)農産物を育て、人とふれあい、心を醸成し、日本の農と食を支える人材を育成します。(農業科)
(5)森林・林業・環境について学び、日本の森林・林業と国土を守る人材を育成します。(林業科)
(6)専門的な授業や介護実習を通して、福祉のスペシャリストを育成します。(福祉科)
カリキュラム・ポリシー
(1)生徒が主体的に 、創造的で探究的な学習活動、特別活動に取り組みます。
(2)ICTを活用した学習を推進し、より分かりやすく楽しい学びに取り組みます。
(3)栽培、製造、販売の実習を通して、「農業」「食品」に関する実践的な学習を行います。(農業科)
(4)専門性の高い授業と自主的な学習により、農業クラブ各種競技での入賞を目指します。(林業科)
(5)地域に学び、学びを地域に返す、地域課題解決型学習に取り組みます。(農業科 、林業科)
(6)専門の授業により「介護職 員初任者研修」や「介護福祉士」国家資格取得に取り組みます。(福祉科)
アドミッション・ポリシー
(1)農業、林業、福祉それぞれの専門知識・技術を身に付けたい生徒を募集します。
(2)生徒会活動や部活動、ボランティア活動に意欲的に取り組む生徒を募集します。
(3)草花・果樹・野菜・食品の学びを生かし、関連産業で活躍することを目指す生徒を募集します。(農業科)
(4)林業関係の国や地方公共団体 、消防 、警察などの公務員を目指す生徒を募集します。(林業科)
(5)介護や看護、リハビリ、保育など福祉分野を目指す生徒を募集します。(福祉科)
熊本スーパー ハイスクール |
プロフェッショナルハイスクール ②実践研究型 、ICT特定推進校 |
---|---|
寮 | なし |
部活動 |
体育会系部活動・同好会
野球(硬式)部 、サッカー部 、バスケットボール部 、バレーボール部 、バドミントン部 、空手道部 、剣道部 、新体操部 、弓道部 、陸上競技部 相撲部 |
文化系部活動・同好会
茶道部 、文芸部 食物部、測量部、クリエイティ部 |
制服




地図
農業科
将来の職業 | 農業 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 危険物取扱者(乙種、丙種)、小型車両建設機械運転講習、刈払機取扱作難者労働安全衛生教育、ボイラー取扱技能講習、食品衛生責任者、食生活アドバイザー2級・3級、日本農業技術検定、ビジネス文書・表計算検定、室内園芸装飾3級、日本語ワープロ検定 |
就職先 | NPO法人ハッピーオレンジ、あけぼの苑、新栄合板工業㈱、MGS㈱、㈱エーブル、ケアパーク㈱、㈱サンデリカ熊本事業所、日本郵政コーポレートサービス㈱九州BPOセンター、㈱坂田水産(みやび鯛グループ)、㈱ヤヨイサンフーズ九州工場、㈱河内駿河屋、山崎製パン㈱、(株)松下組、東海カーボン(株)田ノ浦工業、(株)レヴアル、有料老人ホーム美里、摂津工業(株)、アクトビーリサイクリング(株)、(株)湯の児海と夕やけ、(株)吉永商会、マルイ食品(株)、しらぬい工場、(株)古里建設、河村電器産業(株)水俣工場、 <公務員>水俣芦北消防、熊本県、航空自衛隊、陸上自衛隊 |
大学合格実績情報2022年度
私立大学合格者数:2名
東海大学熊本キャンパス(農学部 食生命科学科)
南九州大学(環境園芸学部 環境園芸学科)
専門学校合格者数:6名
専修学校熊本YMCA学院(こども保育科)
八代実業専門学校(調理師養成科)
中村調理製菓専門学校(調理師科)
福岡調理師専門学校(2年コース調理師高度技術科)
東京総合美容専門学校(美容科)
福岡ビジョナリーアーツ専門学校(ペット学科)
入試内容
募集要項
前期選抜 |
検査内容:後日掲載 「https://sh.higo.ed.jp/ashikita/seikatsu」を参照ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
農業科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜28名 |
学費
初年度納入金
一括納入金、体操服等
合計:93,200円
別途入学時にかかる費用
制服代 男子(31,250円)女子(40,800円)
合計:31,250円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(4,700円×12カ月)
合計:56,400円
林業科
将来の職業 | 大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 |
---|---|
取得できる資格 | 測量士補、危険物取扱者(乙種、丙種)、ボイラー取扱技能講習、刈払機取扱作業者労働安全衛生教育、小型車両建設機械運転講習、食品衛生責任者、日本農難技術検定、ビジネス文書、表計算検定、サービス接遇3級検定 |
就職先 | ㈱松下組、松木運輸㈱、㈱南栄、㈱秀心、アイリスオーヤマ㈱鳥栖工場、㈱小池工業、トヨタ車体㈱、(株)水俣木村市場、(株)白石、日本郵便(株)九州支店、(株)水谷建設 <公務員>芦北町、津奈木町、水俣市、八代市、錦江町、下関市、薩摩川市内、熊本県、鹿児島県、福岡県、大分県、宮崎県、広島県、岡山県、熊本県警、鹿児島県警、九州森林管理局、中部森林管理局、水俣・芦北消防、自衛隊 |
大学合格実績情報2022年度
国公立大学合格者数:2名
宮崎大学(農学部 森林緑地環境科学科)
琉球大学(農学部 亜熱帯農林環境科学科)
私立大学合格者数:3名
九州産業大学(経済学部経済学科)
倉敷芸術科学大学(生命科学部健康科学科)
国士舘大学(体育学部子どもスポーツ教育学科)
専門学校合格者数:5名
くまもと林業大学校(長期課程)2
専門学校公務員ゼミナール熊本校(公務員学科)
大原スポーツ公務員専門学校熊本校(公務員本科2年制学科)
専門学校九州スクールオブビジネス(ペットビジネス学科)
入試内容
募集要項
前期選抜 |
検査内容:後日掲載 「https://sh.higo.ed.jp/ashikita/seikatsu」を参照ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
林業科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜28名 |
学費
初年度納入金
一括納入金、体操服等
合計:89,040円
別途入学時にかかる費用
制服代 男子(31,250円)、女子(40,800円)
合計:31,250円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(4,700円×12カ月)
合計:56,400円
福祉科
将来の職業 | 保育・福祉 、大学進学 、短期大学 、専門学校 |
---|---|
取得できる資格 | 介護福祉士(国家試験受験資格)、介護職員初任者研修修了、医療的ケア基本研修修了、日赤救急法救急員、認知症サポーター、食物調理技術検定 |
就職先 | くまもと芦北療育医療センター、(有)美里在宅支援事業所、朝日野総合病院、原土井病院、誠和会、あけぼの苑、山田クリニック、デイサービス春風、孔子の里、熊本県農業共済組合、(福)敬愛会、(医)原土井病院、コミュニティケア(株)、(株)ドラックストアモリ、トヨタ車体(株)、五松園、ケアパーク(株)、照古苑、白梅荘 |
大学合格実績情報2022年度
短期大学合格者数:2名
福岡こども短期大学(こども教育学科)2
専門学校合格者数:17名
九州中央リハビリテーション学院(看護学科)
熊本駅前看護リハビリテーション学院(看護学科)3
上天草看護専門学校(看護学科)
八代看護学校(准看護師課程)
熊本駅前看護リハビリテーション学院(理学療法学科)5
熊本駅前看護リハビリテーション学院(言語聴覚療法学科)
柳川リハビリテーション学院(理学療法学科)
柳川リハビリテーション学院(作業療法学科)
大原保育医療福祉専門学校(保育福祉学科)
大村ファッション美容専門学校(美容科)
専修学校ビューティーモードカレッジ(美容科)
入試内容
募集要項
前期選抜 |
検査内容 後日掲載 「https://sh.higo.ed.jp/ashikita/seikatsu」を参照ください。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
福祉科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜28名 |
学費
初年度納入金
一括納入金、体操服等
合計:103,800円
別途入学時にかかる費用
制服代 男子(31,250円)、女子(40,800円)
合計:31,250円
入学後1年間にかかる諸費用
育友会費(4,700円×12カ月)
合計:56,400円