八代高等学校
所在地 | 〒866-0885 八代市永碇町856 |
---|---|
電話番号 | 0965-33-4138 |
F A X番号 | 0965-35-8463 |
エリア | 八代市エリア |
課程 | 全日制 |
学科・コース | 普通科 |
関連リンク | 八代高等学校公式ホームページ |
学校の特徴
スクール・ミッション
高校の理念
三綱領「誠実にして真理を愛する」「自律を旨として協和を重んずる」「闊達にして進取の氣象を尚ぶ」のもと、八代地域にある普通科の中高一貫教育校として、
価値・パブリックイメージ(どのような生徒を育て社会的な期待に応えるか)
生徒一人一人が自己有用感を高め、国際社会の多様性を理解する人権感覚を身につけ、他者とのコミュニケーションを円滑に維持しながら、協働的、発展的に物事を遂行する高い理想をもった自立したグローバル人材を育成します。
ねらい(どのような教育を目指すのか)
そのため、中高一貫の学びと高校入学からの学びを両軸として、生徒の個性を伸ばし、高い理想と学力、豊かな人間性を育む教育を目指します。また、国際交流活動等を推進し、実践的な英語活用能力の向上を図るとともに、特色ある教育活動を通して論理的思考力を高める教育を目指します。
特色・強み(魅力化、独自の教育、特色)
今後は、実践的な英語教育を更に発展させるとともに、持続可能な開発目標(SDGs)の視点を意識し、地域資源を活用した探究活動の更なる深化を図ります。また、国際バカロレア教育の導入を目指し、グローバル化に対応した素養・能力を育成する教育を実践します。
熊本スーパー ハイスクール |
学力向上研究指定校 、中高一貫教育校(連携型・併設型) 、国際バカロレアの認定に取り組む学校 |
---|---|
寮 | なし |
部活動 |
体育会系部活動・同好会
野球(硬式)部 、サッカー部 、テニス(硬式)部 、テニス(軟式)部 、バスケットボール部 、バレーボール部 、卓球部 、バドミントン部 、水泳部 、柔道部 、空手道部 、剣道部 、弓道部 、陸上競技部 ハンドボール同好会 |
文化系部活動・同好会
吹奏楽部 、コーラス部 、物理部 、化学部 、生物部 、天文部 、美術部 、茶道部 、書道部 、演劇部 、文芸部 、放送部 J・R・C部、E・S・S部、食物研究部、人権問題研究部、漫画研究同好会、囲碁・将棋同好会 |
制服

地図
普通科
将来の職業 | 大学進学 、短期大学 、専門学校 、英語・留学 、公務員 |
---|
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:100名
大阪大1 (1)、九州大7、熊本大15(1)、広島大5 (2)、鹿児島大学12 (2)、
埼玉大1、信州大1、奈良女子大1、島根大2、徳島大1、九州工業大2 (1)、
福岡教育大6、佐賀大3、長崎大3、大分大2 (1)、宮崎大8、琉球大1 (1)、東京都立大2、
都留文科大1 (1)、兵庫県立大1、山口東京理科大1、高知工科大1、熊本県立大15、
北九州市立大2、福岡女子大2、長崎県立大3、宮崎看護大1〈( )既卒者内数〉
私立大学合格者数:398名
慶応義塾大1、東京理大3(1)明治大2 (1)、中央大9 (2)、法政大6、同志社大5 (1)、立命館大9(2)、関西学院大1、西南学院大24(1)、福岡大44(1)など〈( )既卒者内数〉
短期大学合格者数:1名
専門学校合格者数:20名
入試内容
募集要項
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
---|
学費
初年度納入金
熊本県立高等学校 入学金:5,650円、授業料:月額9,900円 *就学支援金制度があります。
合計:124,450円
別途入学時にかかる費用
教科書:11,395~12,110円、副教材費等:52,000円、制服冬:24,200~39,000円、体育服:26,450円
合計:129,500円
入学後1年間にかかる諸費用
制服夏:10,990~19,120円、PTA会費等:月額3,550円
合計:61,720円