熊本農業高等学校
所在地 | 〒861-4105 熊本市南区元三町5丁目1-1 |
---|---|
電話番号 | 096-357-8800 |
F A X番号 | 096-357-6699 |
エリア | 熊本市エリア |
課程 | 全日制 |
学科・コース | 農業科 、園芸・果樹科 、畜産科 、農業経済科 、農業土木科 、食品工業科 、生活科 |
アクセス | JR鹿児島本線 川尻駅より徒歩20分 |
関連リンク | 熊本農業高校公式HP |
その他 | ※寮については男子寮のみとなります |
学校の特徴
スクール・ミッション
校訓「敬天愛人」のもと、熊本市にある農業系学科の高校として、熊本県の農業の中心的な役割を担う農業経営者、更にはグローバルに活躍し、地域や社会を支えるリーダーを育成します。
そのため、持続可能な社会を構築するための基礎的・基本的な学びや部活動を通して、豊かな人間性と職業人としての幅広い知識と優れた技術の習得を目指します。
今後は、高大連携や地域の農業団体、企業等との連携・協働による地域の課題解決に貢献する学びや高度な農業技術の習得 、スマート農業等の学習を通して、高品質の農業生産を可能にする革新的な農業について学び 、本県の農業教育をけん引するとともに、日本一の農業高校を目指します。
スクール・ポリシー
グラデュエーション・ポリシー
(1)持続可能な社会を構築するための基礎的・基本的な学びや部活動を通して、豊かな人間性と職業人としての幅広い知識と優れた技術を習得した人材を育成します。
(2)栽培や飼育に関する基本的な知識や技術を身に付け、高い経営感覚を備えた人材を育成します。(農業科、園芸・果樹科、畜産科)
(3)家庭・保育・福祉そして農業に関する専門分野の豊富な知識や技術を身に付け、多様性を尊重し、地域社会の課題に向けて新たな価値を創造し、解決できる人材を育成します。(生活科)
(4)農業ビジネス分野において農業に関する情報を幅広く活用することで、諸課題を捉え、解決に向けて自ら行動できる人材を育成します。(農業経済科)
(5)食に関する幅広い知識を習得し、食品衛生管理( HACCP)に関する理念を根底に食品製造に関する技術を身に付けた人材を育成します。(食品工業科)
(6)農業土木に関する知識・技術を学び、合理的かつ創造的に解決する力を身に付けた公務員や土木技術者を育成します。(農業土木科)
カリキュラム・ポリシー
(1)主体的にプロジェクト活動や課題解決学習等に取り組み、探究的な学習をします。
(2)高大連携や地域の農業団体、企業等との連携・協働による、地域の課題解決学習に主体的に取り組みます。
(3)スマート農業や持続可能な農業を学び、自ら課題を設定し、解決していく課題研究に取り組みます。(農業科)
(4)高度な栽培技術を学び、農産物の高品質化と高付加価値化 を図る実践力を身に付けます。(園芸・果樹科)
(5)プロジェクト学習等を通して、課題発見能力や課題解決能力を育成します。また、企業や大学等の連携を充実させ、広い視野で事象を捉え論理的・ 科学的思考力を習得します。(畜産科)
(6)家庭・保育・福祉そして農業に関する専門的な知識と高い技術の習得と各種検定の取得を目指します。(生活科)
(7)農業分野に関する流通や経営の視点から、ビジネスプラン作成に取り組みます。また、高度情報化社会に対応するため、情報処理・活用能力を育成し、新しい技術を活用した農業のICT化や資格取得を目指します。(農業経済科)
(8)食品の製造から販売までの実践的な学習や実験実習及びインターシップを通して、幅広い進路実現に向けた学習を行います。(食品工業科)
(9)農業土木に関する知識・技術を学び、測量実習をはじめインターンシップ・実技講習会などの授業を通して測量や土木施工に関わる資格の取得と技術を学習します。(農業土木科)
アドミッション・ポリシー
(1)基本的な生活習慣と基礎的な学力が身に付いており、入学後何を学び、どのように活動したいかが明確である生徒を募集します 。
(2)特別活動や資格取得に挑戦し、キャリアアップの実現を目指す生徒を募集します 。
(3)命を大切に育み、自分の夢に向かって努力し、農業クラブ活動や部活動に意欲的に取り組み、入学後も本学の目標を理解した上で、それぞれのリーダーとして本校・各学科の発展に貢献できる生徒を募集します。(農業科、園芸・果樹科、畜産科)
(4)生活を豊かにすることに意欲があり、何事にも好奇心旺盛で、製作活動や表現活動が好きな生徒を募集します。(生活科)
(5)農業をビジネスとして捉え、創造的な視点から課題を解決しようとする生徒を募集します。(農業経済科)
(6)身近な食生活に関心や疑問をもち、それらの疑問を解決したいと熱意をもって学習に取り組み、自他共に長所を伸ばして学校生活の中で生かすことのできる生徒を募集します。(食品工業科)
(7)自らの長所を伸ばし、環境問題等に関心をもち、問題解決に熱意をもって学習に取り組み、将来公務員や土木技術者として地域に貢献できる生徒を募集します 。(農業土木科)
熊本スーパー ハイスクール |
プロフェッショナルハイスクール ①リーディング型 、県内で唯一の特色ある学科を有する学校 |
---|---|
寮 | あり |
部活動 |
体育会系部活動・同好会
野球(硬式)部 、野球(軟式)部 、サッカー部 、テニス(軟式)部 、バスケットボール部 、バレーボール部 、ハンドボール部 、卓球部 、バドミントン部 、柔道部 、剣道部 、陸上競技部 ボクシング部、相撲部、馬術部、ダンス同好会 |
文化系部活動・同好会
吹奏楽部 、美術部 、写真部 、茶道部 、華道部 、書道部 、手芸部 、放送部 南園太鼓部、農業機械部、英語部、パソコン部、畜産クラブ |
地図
農業科
将来の職業 |
農業 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 、その他 一般企業就職 |
---|---|
取得できる資格 | 小型建設機械、アーク溶接、ガス溶接、高所作業車、農業技術検定、危険物取扱者、日本情報処理検定 |
就職先 | 農業経営、自衛隊、ヰセキ九州、中九州クボタ、アイシン九州、リバテープ製薬、西田鉄工、山崎製パン、熊本製粉ロジスティクス、コカコーラボトラーズ、ヒサダ、九州産業交通リテール、農業協同組合 |
大学合格実績情報2021年度
私立大学合格者数:3名
東海大学 、 熊本学園大学
短期大学合格者数:13名
熊本県立農業大学校 、 尚絅大学短期大学部
専門学校合格者数:10名
熊本市立総合ビジネス線専門学校、九州工科自動車専門学校、熊本工業専門学校、シェフパティシエ学院、モアヘアメイクカレッジ、大原学園、仁心看護専門学校、熊本壺溪塾、ヒューマンアカデミー熊本校
入試内容
募集要項
前期選抜 |
作文(2割)、個人面接(3割)、調査書(5割) ※農業経営者育成教育に該当する学科の入学志願 者調書は選抜の参考資料とする。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
農業科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
就学支援金による補助あり
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教材費等
合計:37,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費等
合計:48,800円
園芸・果樹科
将来の職業 |
農業 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 、その他 一般企業就職 |
---|---|
取得できる資格 | 室内園芸装飾3級(国家検定)、フラワー装飾3級(国家検定)、農業技術検定、危険物取扱者、日本情報処理検定各種(ワープロ、文書デザイン、表計算、プレゼンテーション)、小型建設機械 |
就職先 | 農業経営、農業協同組合、熊本大同青果、イオン九州、ニュースカイホテル、リバテープ製薬、中九州クボタ、八重農芸、桜十字病院、ナーセリーズJAPAN、花咲 |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:1名
熊本県立大学(総合管理学科)1名
私立大学合格者数:10名
東京農業大学、東海大学、熊本学園大学、九州ルーテル学院大学、南九州大学
短期大学合格者数:7名
香蘭女子短期大学、熊本県立農業大学校
専門学校合格者数:16名
熊本駅前看護リハビリテーション学院、熊本電子ビジネス専門学校、九州工科自動車専門学校、熊本歯科技術専門学校、九州美容専門学校
入試内容
募集要項
前期選抜 |
作文(2割)、個人面接(3割)、調査書(5割) ※農業経営者育成教育に該当する学科の入学志願 者調書は選抜の参考資料とする。 |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
園芸・果樹科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
就学支援金による補助あり
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教材費等
合計:51,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費等
合計:48,800円
畜産科
将来の職業 |
農業 、ペット 、大学進学 、専門学校 、公務員 、その他 一般企業就職 |
---|---|
取得できる資格 | 小型建設機械、アーク溶接、ガス溶接、高所作業車、農業技術検定、危険物取扱者、日本情報処理検定 |
就職先 | 農業経営、自衛隊、畜産農協、農協、セブンフーズ、コッコファーム、サンファーム、スコヤカファーム、中島牧場、木原食肉、カネハツ食品 |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:1名
帯広畜産大学(別科)
私立大学合格者数:6名
東京農業大学、東海大学、九州保健福祉大学
短期大学合格者数:10名
熊本県立農業大学校
専門学校合格者数:15名
九州動物学院、東京動物専門学校、熊本駅前看護リハビリテーション学院、九州美容専門学校、九州サンシャイングルーミングスクール、熊本YMCA学院、イデアITカレッジ阿蘇、福岡ビジョナリーアーツ、西鉄国際ビジネスカレッジ
入試内容
募集要項
前期選抜 |
作文(2割)、個人面接(3割)、調査書(5割) |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
畜産科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
就学支援金による補助あり
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教材費等
合計:40,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費等
合計:48,800円
農業経済科
将来の職業 |
農業 、プログラミング・PC・情報処理(IT) 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 、その他 一般企業就職 |
---|---|
取得できる資格 | 日本情報処理検定各種1級(ワープロ、表計算、プレゼンテーション、データベース、ホームページ、文書デザイン)、全商簿記検定、農業技術検定、危険物取扱者、全商商業経済検定 |
就職先 | 肥後銀行、熊本トヨタ自動車(事務)、アイシン九州、地方自治体・事務、JR東海パッセンジャーズ、日本郵便九州、日本郵便スタッフ、ハウディ、ヤマト運輸、コカ・コーラボトラーズジャパン |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:1名
島根大学(農林生産学科)1名
私立大学合格者数:4名
東海大学1名 、 熊本学園大学1名
短期大学合格者数:4名
尚絅大学短期大学部
専門学校合格者数:20名
九州中央リハビリテーション学院、熊本YMCA学院、熊本総合医療リハビリテーション学院、大原学園、熊本デザイン専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、九州工科自動車専門学校、シェフパティシエ学院、ヒロ・デザイン専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、ハリウッドワールド美容専門学校
入試内容
募集要項
前期選抜 | 作文(2割)、個人面接(3割)、調査書(5割) |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
農業経済科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
就学支援金による補助あり
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教材費等
合計:44,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費等
合計:48,800円
農業土木科
将来の職業 |
建設 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 、その他 一般企業就職 |
---|---|
取得できる資格 | 測量士・測量士補、2級土木施工管理技士、日本情報処理検定、小型建設機械、アーク溶接・ガス溶接、刈払機操作、危険物取扱者など |
就職先 | 熊本県、熊本市、国土交通省、防衛省、福岡県、消防士、地方自治体・土木、九州電力、岩永組、田代興業、奥村土木興業、熊本県土地改良事業団体連合会、西日本高速道路 |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:2名
高知大学(農林資源環境科学科) 、 宮崎大学(森林緑地環境科学科)
私立大学合格者数:4名
東京農業大学、駒澤大学、東海大学
専門学校合格者数:5名
熊本YMCA学院、熊本電子ビジネス専門学校、九州ビジュアルアーツ
入試内容
募集要項
前期選抜 | 作文(2割)、個人面接(3割)、調査書(5割) |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
農業土木科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
就学支援金による補助あり
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教材費等
合計:55,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費等
合計:48,800円
食品工業科
将来の職業 |
パティシエ・調理 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 一般企業就職 |
---|---|
取得できる資格 | 食品衛生責任者、食生活アドバイザー検定、危険物取扱者(国家資格)2級ボイラー技士(国家資格)、日本情報処理検定(ワープロ、表計算など)、3級販売士、 |
就職先 | 山崎製パン、シェタニ、トワ・グリュ、ハウスウェルネスフーズ、ホテル日航熊本、九州フジパン熊本、湖池屋、リョーユーパン福岡、五木食品、イオン九州、熊本ホテルキャッスル |
大学合格実績情報2021年度
国公立大学合格者数:1名
鹿児島大学(食料生命科学科)
私立大学合格者数:7名
東海大学、崇城大学、熊本学園大学、尚絅大学、九州看護福祉大学、南九州大学
短期大学合格者数:5名
尚絅大学短期大学部、長崎短期大学
専門学校合格者数:15名
くシェフパティシエ学院、中村調理製菓専門学校、平岡栄養士専門学校、平岡調理製菓専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、大原学園、熊本ベルェベル美容専門学校
入試内容
募集要項
前期選抜 | 作文(2割)、個人面接(3割)、調査書(5割) |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
食品工業科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
就学支援金による補助あり
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教材費等
合計:50,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費等
合計:48,800円
生活科
将来の職業 |
農業 、ファッション・ ビューティ 、保育・福祉 、パティシエ・調理 、大学進学 、短期大学 、専門学校 、公務員 、その他 一般企業就職 |
---|---|
取得できる資格 | 家庭科技術検定(食物調理、被服製作、保育技術)、日本情報処理検定各種(ワープロ、表計算、データベース)、農業技術検定、危険物取扱者 |
就職先 | 熊本市・一般事務、リバテープ製薬、TMJ熊本センター、農業協同組合、熊本市役所、肥後銀行、コカ・コーラ、スイス、カネハツ食品、スイス、ユニクロ |
大学合格実績情報2021年度
私立大学合格者数:6名
熊本学園大学 、 尚絅大学 、 平成音楽大学
短期大学合格者数:6名
尚絅大学短期大学部
専門学校合格者数:17名
熊本駅前看護リハビリテーション学院、熊本看護専門学校、熊本YMCA学院、熊本市医師会看護専門学校(高看)、熊本歯科衛生士専門学院、大原学園、九州美容専門学校、モア・ヘアメイクカレッジ、熊本デザイン専門学校、福岡医療秘書福祉専門学校、文化服装学院、大阪モード学園
入試内容
募集要項
前期選抜 | 作文(2割)、個人面接(3割)、調査書(5割) |
---|---|
後期選抜 | 学力試験(国数英理社) |
募集人数
生活科 |
40名 |
---|---|
備考 | うち前期選抜20名 |
学費
初年度納入金
就学支援金による補助あり
合計:5,650円
別途入学時にかかる費用
教材費等
合計:51,000円
入学後1年間にかかる諸費用
PTA会費等
合計:48,800円